[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松坂がレッドソックスに60億で落札された。
これで松井との対決が実現するわけである。松坂は「イチローと勝負したい」と言っていたが。
ポスティング制度でメジャー移籍が確実の阪神井川もヤンキース入りを熱望。
松坂との先発対決が実現するかもしれない。
「これはスゲェ。日本人の大物選手(井川も含めていいのか?)がメジャーを舞台に大乱戦だ!」
喜ぶ野球ファンも多いに違いない。
しかしね。
私はここで敢えてこう言わせていただきたい。
「日本のプロ野球はどうなる!?」
と。イチロー、松井に続き、松坂までもがメジャーだと(井川も行くよ)!?
彼らはスポーツ新聞の一面にデカデカと写真が載るような大物選手(一応井川も)。野球をあまり知らない人でも彼らの名前は確実に知っている(井川は?)。
そう。こうなってきては日本のプロ野球界には華がなくなるではないか。
エンターテイナー新庄すらも引退してしまった今(新庄はデザイナーやるらしいね)、日本のプロ野球界は人気の低迷が問題視されている。ただでさえ、パ・リーグ人気は危ぶまれているのに。小笠原も巨人に行っちゃうし。
スポーツ新聞の一面に「松坂完封!」とあるのと、「西口完封!」とあるのでは、読者に与えるテンションにえらい差を生むのではないのだろうか(西口もすごいが、やはり松坂の知名度には劣る。ちなみに西口もライオンズの投手である)。
楽天野村監督も松坂移籍について、こうコメントを残している。
「60億円、すごいね。ただ素直に喜べない。心からおめでとうとはいえない。一流(松坂のこと)が一流を育てる。日本のプロ野球のレベルがおちていく」
さらにこの間テレビで放映されていた、少年野球団所属の小学生のコメント。
「将来の夢は、まず甲子園に行くこと。そしてプロ入りを果たした後は、メジャーに行って世界中に俺の名前を知らしめてやりたい」
これでいいのか日本のプロ野球界よ。
メジャーの2軍化しているではないか。甲子園→プロ野球→メジャーという図式がすでに出来上がっちゃってるのだ。
日米野球で、ハワードとかいう選手に何度も打たれまくり、「やっぱり、メジャーはパワーが違うね」とベンチでニヤニヤしている選手たちよ。そりゃあんまりだよ。WBCでの感動はなんだったの?
偉大なる先人たちが築き上げてきた今の球界。みんな一丸となって、打倒メジャーリーグを目指してくれ!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |